非日常の“癒し”を、暮らしに取り入れる提案をするお店
KAJA Resort Furniture 吉祥寺本店
お店を訪れた人が、自分のライフスタイルを見つけられる
…そんなお店を訪ね、お店作り・売り場作りについて伺った。
日々の暮らしに、リゾートで過ごすような心地よさを取り入れる…。東京・吉祥寺の「KAJA Resort Furniture 吉祥寺本店」は、そんな提案を行っている。インドネシアのバリ島から直輸入する、現地の職人が現地の素材で作り出す家具や生活雑貨をメインに、アジア各国から輸入したアイテムを取り扱い、大自然のやさしい空気、非日常的なリゾートの癒しと開放感を、私たちの毎日へと届けてくれる。商品の買い付け・輸入に加え、自社の商品デザインを現地に持ち込んだキメ細かなモノづくりも展開し、日本の住宅事情に合ったインテリアや雑貨を多数取り揃えて提案している。
アジアン家具と雑貨の店として吉祥寺に10年前にオープンし、地域でも際立つ個性を持った“アジアンリゾート”のライフスタイルを提案し続けている同店。もともと母体が注文住宅・リノベーション等を手掛ける建築・土木事業の企業であることもあり、家具やインテリア、小物まで、お客様一人一人のニーズに合ったトータルな空間づくりを目指している。
お客様に合わせた“リゾートな空間”を作り出す
吉祥寺駅から徒歩5分とアクセスの良い立地で、地上3階建ての各フロアごとに異なるテーマで商品を豊富にディスプレイし、コーディネートのアイデアを含めて提案する。「KAJA Resort Furniture 吉祥寺本店」。「30代のファミリー層から50~60代の方、シニア層の方まで幅広いご来店があります。暮らしの中の“リアリティ”を大切にしながらリゾートの心地よさを生み出し、お客様が“リラックスできる” “帰りたくなる”様な、お部屋づくりをご提案しています」と同店ショップマネージャーの榎本裕子さんは語る。日本にいながらにして「こんな暮らしがしたい」と思う様な空間づくりを、ともに考えてくれるお店だ。「『リゾートのように暮らそう』をコンセプトに、バリ直輸入の家具、雑貨を取り揃えております。店舗や個人宅のトータルコーディネートも承っておりますので、お近くの店舗にお気軽にお問い合わせください」(榎本さん)
▲2階のディスプレイ。ソファをメインに、調和するインテリア雑貨を壁面などにコーディネートして提案している
▲「KAJA Resort Furniture 吉祥寺本店」ショップマネージャー 榎本裕子さん
▲1階の売り場ではインテリア雑貨など、自宅に招いたお客様の目に触れるアイテムを豊富に取り揃えている
▲現地の自然の素材をセレクトし、地域の職人とともに丁寧に作り上げた同店オリジナルの製品
▲インドネシア・バリ島のリゾートのおしゃれなショップをイメージした店内。訪れるたびに買い足したくなる魅力がある
▲アジアの伝統的な手仕事の技術に、欧風のセンスが溶け合ったデザインの生活雑貨を提案
■ KAJAの他の店舗
・KAJA湘南平塚店
神奈川県平塚市天沼10-1 ららぽーと湘南平塚3F
TEL. 0463-79-8203
・KAJA調布店 スタジオ&ファクトリー
東京都調布市深大寺元町2-5-2
TEL. 042-440-8260
KAJA Resort Furniture 吉祥寺本店〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-8 |
|